らくがきボード | 1999年3月 | 1999年5月 |
AFVの半額セールはバウマン系のキットの一部とエッチングパーツ類でした。 ただ、めぼしいものは買い漁られてまして、ほとんどキットの種類はありません せした。デカールもどれでも1000円BOXに入ってたものですが、レジで おばちゃんが「これ、200円でいいよ」といっくれたものでして、それだけ で安くしてくれるかはちと不明です。 いや、安かったとはいえ、ついにレジンキットに手出してしまいました。 三沢ゆえ、売れ筋はMJマークのF16なんでしょうかね |
半額セールは1000円BOXでしたか。実はあれは昨年の秋から やってまして、自分もかなり買い漁りました(^^ゞ。すみません m(_ _)m。 3回ほど行ってその度に買って来ていました。アイアンサイドの 半額のブツも買った記憶があります。ヘッツァーのメタル製MG防循(だったかな)など 明らかに1000円以下の物はおじちゃん・おばちゃんに説明したら 500円にしてくれました。 アベールのメジャー物とかもかなりありましたよ。 話し込んで聞いたところでは問屋が余剰在庫を処分したとのことで、 適当な値段で売っても後で清算できるらしいです。 [From MOCHI] |
>MOCHIさん、なかむらとおるさん ありがとうございます。そっか!そんなに単純なことでしたか?うーんとひねって 今度はベンジンないしは灯油で洗ってみようかとも考えてました。でも固まってし まったものはどうしようもないですかね?最近、私は木工用ボンドの固まったもの を水、特にお湯なんかに浸しておくと再度白くなって拭き取ったりすることが出来 るのを発見しました・・・ マスキングゾルの使い方ですが、私は以前は、ともかくパソコンのキーボードや スィッチなど指や手で触るところすべてに塗ってました。そうすると買い替えで 売る時にはがすだけでとっても奇麗になります・・・(^^; |
マスキングゾルは固まると溶けないからマスキングとして 使えるんですよね。もしラッカー系溶剤で溶けるなら ラッカー系塗料を乗せられないわけですから。 エンジンシンナーなどの強力な溶剤や接着剤なら 溶けるかもしれませんね。やったことないけど。 パソコンに塗るならエアブラシで全体にスプレーしたら どうでしょ。ディスク挿入口にはマスキングゾルが 入らないようにマスキングが必要?(?_?)。 [From MOCHI] |
◎ Panzer さん マスキングゾルの件ですが 使い終わった筆は水で洗い流せます また、マスキングゾルが粘り出したら 水で薄めて使えます 以上報告終わり |
やっぱり水で薄めてましたか。実は自分も薄めたことが あるんですが、本当に薄めていいものか疑問に思ってました。 あまり使う物ではないので、一本買うと数年は保ちますね。 [From MOCHI] |
いやー,ドラゴンのハンス君,ようやく手に入れました。 もうかっこいいの一言ですね。 さっきから童心に帰って遊んでます。 こりゃ,私のトップページの新デザインはハンス君で決まりですな(笑) |
いよいよ1/6に進出ですか。ドラゴンも細かいところで 色々あるようですが、STEINERさんのところで詳しく 解説されています。次のクラウス君もそろそろですが、 ドラゴンに刺激されて他のメーカーのものも良くなってきて、 今年は色々期待作が予定されています。 [From MOCHI] |
今日、MOCHIさんに教えられた通りの道でサルビアにいってきました。そしたら 半額セールやっていまして、IRONSIDEとかVMとかいろいろ買ってきました。 UFOにもなかったアイテムでしたし、フィンランド軍用のデカールを200円 でGetできたのも大きい成果でした。 ただ、まけっとのT34が山積みのまま売れ残ってるのを見て、やはり作りづら いアイテムなのだろうかと 買うの控えてしまいました。 ども、ありがとうございました(@^−^@) |
半額セールですか。あそこは土地柄からか空モノに力を 入れてますから、陸モノを処分するんでしょうか。 フィンランド軍デカールは長く売れ残っていたので 前回1つ買ってしまいましたが、200円ならタバコより 安いですね。あたしも漁りに行こうかな(もう遅い?(^^;)。 [From MOCHI] |
雄琴のネオンの横を、岸壁の母ならぬ、岸壁のケバイお姉ちゃんに見送られる強風 が目に浮かびまする・・・(^^; さてさて、本題というか質問なんですが、マスキングゾルを通常の筆で塗った場合、 後の洗浄はどうしたらいいんでしょうか?今回、ペリスコープに塗ってラッカーシ ンナーで洗ったところ、落とす事が出来ずに筆を1本無駄にしてしまいました・・・ |
岸壁でもんぺのお姉ちゃんが手を振っているシーン・・・ いいですが、1/48で国防婦人セットとか女学校生セットが 発売されたらそれも吝かではありません(やぶさかってこう書くのか(^^ゞ)。 マスキングゾルは適当に塗って後で剥がすので、付属の筆で 塗ってますが、あれは水溶性ですから通常の筆で塗った場合でも 乾燥前なら水洗いで取れると思います。 [From MOCHI] |
>戦車にあって飛行機にない魅力って何でしょうね。 そうですねー。これはAM誌にくらべSA誌がいまいちだとか、そういう 全体状況にも表出しているようでやや気がかりなところです。 吾輩思うのですが、戦車模型の方がなにかしら考証重視主義の一方で 「もうがんがんいきましょー! 楽しんでおっけー!」的な素地を 開拓していたような気がします。これはMG誌の「戦車の逆襲」特集とかを 起点にしているかもしれません。で、その延長として、模型というブツに ひたすらこだわるよりも、模型をある種「触媒」として、複数の切り口から 味わえるような傾向が強いのではないでしょうか。そういう間口の広さ みたいなものが戦車模型の強みになっているような感じがします。 |
やっぱり陸物はアバウトでも全然オッケーというのがいいですね。 飛行機だとシリアルとかマーキングが厳密でなければいけない傾向が ありますから。もちろん戦車でも塗装色とかいい加減にできない面は あるでしょうが、迷彩パターンや砲塔番号は実物の写真がなくても 文句を言う人はいませんし。 dioramaの材料としても飛行機よりは人間ドラマとか現実にあったであろうことを 再現し易いと思います。飛行機で地上dioramaというパターンは 戦車の場合整備シーンが考えられますが、戦車ではその他に 多彩なシーン想像できます。機械として飛行機よりは身近に 感じられるのかもしれません。 [From MOCHI] |
>親が模型をやっているから逆に同調したくないという意思が 感じられるのです。 そんな心理もあるかもしれないですね。 僕も親父の好きなゴルフは嫌いです。 MOCHIさんはホビーショー行くんですか? |
それはあるでしょうね。自分も親父が麻雀狂いだった影響で やりませんから。 ホビーショーは毎年行きたいとは思ってるんですが、さすがに 静岡は遠すぎます。サークル単位で参加となれば無理してでも 行くところですが、メンバーがイマイチ乗り気でないようです。 [From MOCHI] |
そういえば、行き付けの摸型屋でも小中学生を見かけなくなりましたね たまに見かけますが500円のガンダムぐらいでしょうか わたしも中学生の頃はMMの新製品を友人と競い合って(出来ではなく購買速度) 作った物です 一概に戦車模型が高いでしょうか 私にはガンダムの方がよっぽど高く感じますが やっぱり何か引き付ける魅力と色気(?)がかけているのでしょうか |
昔は発売されるMMは片っ端から作ってましたね。タミヤニュースを あまり楽しみにしているもんで、兄貴が郵便受けから取って逃げて おもしろがってました。 キャラクター系は興味ないので値段がわかりませんが、子供達には 戦車や飛行機より価値があるんでしょうね。昔もサンダーバードとか ありましたが、スケールものと同列でした。もっとも放映が終わると 飽きてしまいましたが。 [From MOCHI] |
ども。某模型店の北条です。 M41は今とても人気のある戦車です。 その形や値段は小中学生にしっくり来るのでしょうね。 ちなみに値段が上がる前の時に小中学生に人気のあった 戦車は「レオパルド中戦車」「ゲパルト」「タイガーI」 等でした。 |
子供も買えるような値段設定のキットがもっとあってもいいですね。 昔だと100円の飛行機や50円の駆逐艦がありましたが、それを考えると 模型の物価上昇は驚異的です。今だとハセガワのスナップキットが お子様向けかもしれませんが、100円キットよりショボそうです。 [From MOCHI] |
たしかに最近の戦車のキットは小、中学生には高いでしょうね。 先日もいきつけの模型屋で小学生の子が戦車が作りたいけれど、どれも高いと嘆いていました。 1/35で1000円以下で買えるものって、タミヤのM41か2号戦車くらいですよね。 この2種は常に在庫するようにしたい、と店長も言ってました。 |
値段のことは大きな問題ですね。昔は戦車でも300円かせいぜい600円位 だったでしょうから物価の上昇を考えても子供にちょっと 高いかもしれません。それだけクオリティーが上昇しているから 仕方ないのかもしれませんが。まあコンピュータゲームのソフトよりは 安いと思うけど、どちらか選ぶとすればゲームになるんでしょうね。 [From MOCHI] |
いけないですよね〜。なんか対策できないかな。なんか少しでもきっかけが あれば一気に変わるような気がするんですよね〜。田宮さんどうにかしてくれ〜!(ミニ四はその対策だったらしいんですが) やっぱり高いんですよ!第二次大戦のドイツのインフレ状態と変わらないじゃないですか! 僕も友達に一人か二人いますけどね。 |
友達に一人か二人ですか。自分の中高生時代もミリタリーモデリング仲間は あたしの他に2人でした。その3人でサニーとかエンドウを徘徊していた 時代が懐かしいっす。その他にシミュレーションゲームの同級生が 3人いて合宿をしたんですが、彼らも今は普通のおぢさんになっていると 思います。状況は結局変わっていないのかもしれませんが、 この火を絶やしたくはないです。その意味でう・・・。さんのような 存在はとっても貴重ですね。うちのガキ供にう・・・。さんのような友人が いれば親としてはありがたいんですが。 最近思うんですが、最近の若人は親に反発するのが 流行のようになっていませんか?(うちだけかな(^^;;)。 親が模型をやっているから逆に同調したくないという意思が 感じられるのです。 [From MOCHI] |
強風、拝見しましたー。塗装がとっても凝ってますね。 日の丸が剥げている実機の写真は少ないような気がするんですけど、 気のせいでしょうか。もし本当にそうなら、なんででしょうね。 赤い塗料が強いから剥げにくいのか、それともナショナリズムから剥 げたらマメに塗り直していたのか、、。 (そうだ、こないだのOFF会以来、ハ○の話は禁句でした(*_*)\(-_-;)) 水表現の方法は、昔ピバーが出たばかりのころにタミヤニュースでや っていたような。たしか、粘土で雛形を作ってレジンで複製していま したね。 |
写真を各種見たんですが、強風の写真で塗装が剥げているのは ありませんでした。もっとも紫電や紫電改はハゲハゲのがあるので 方針変更はしませんが。 日の丸や識別帯はあまり剥げているように見えませんが、 写真で判別出来ないだけなのか、塗料そのものの質が 違うんでしょうかね。 タミヤニュースは創刊近くから持ってますから、 今度調べてみます。でも整理ついてないから目的の号が 見つかるかどうか。でも結局透明レジンに行き着くんですね。 [From MOCHI] |
AMの購買層、というかアンケート葉書をだす人々には 若い方が多いそうです。 だから入門編的な記事が多いそうですよ。 このお話しを聞いて、AM誌に関する認識を改めました。 もしかしたらそうなんじゃないかと思ってたんですが… でも、ベテランとのバランスはとって欲しいですよね。 わざわざ葉書書かない人が多そうですし… 難しい所ですね。 ただし、飛行機に新規参入する方は殆ど居ないそうです。 私の年齢すら「若い」部類に入ってしまいます。 飛行機モデラーのが「死滅する」可能性は高そうです(泣) |
なるほど、そうですか。陸モノについては若い方も 多いんですね。最近の状況を見てると出戻りの方が多い 印象がありました。 飛行機モデラーの新規参入はありませんか。 戦車にあって飛行機にない魅力って何でしょうね。 [From MOCHI] |
パソコンの不調で強風を拝見するのが出遅れてしまいました(^_^;)。 こうやって見てみると飛行機の塗装は大変なんですね。 それに比べてAFVの塗装など簡単に思えてしまいます。 III号の製作記も楽しみにしてます。 |
塗装に関しては飛行機の方が大変ですね。バトルダメージや 装備品や泥汚れに逃げることができませんから。 でも組み立ては陸物の方が大変だと思いますよ。 III号も上半身は大体完成しています。我ながらよそ様に比べて 時間がかか過ぎていることは認識していますが、手間のかかる山を越えちゃうと 休憩しちゃうんです(^^;。 [From MOCHI] |
強風、拝見しました! かっこいいです 塗装の剥がれの再現って難しそう・・・・・ でも、強風の写真のうしろに写ってる、製作中の戦車 が気になりました(笑) |
毎度どうも(^^ゞ。飛行機をやっていない方にも見ていただいて ありがたいです。 今日デカールを貼り終えたんですが、手で持っている部分の塗装が ハゲハゲです。少しタッチアップしないといけないです。 うしろに写っている戦車は強風の機体が完成したら再開するつもりです。 親父さんのHP見てると別系統に逃げるなんて甘えているようですが、 飛行機もたまにやらないと作れなくなっちゃいます。 本当は平行してやるべきなんでしょうが、これも性格ですね。 [From MOCHI] |
今晩は、文月です。 強風、格好良くできあがってきてますね。 キャノピーはマスキングゾルでマスキング+吹き付けですか。 私はあれを綺麗に切り抜くのが苦手なため、大胆に筆塗りに挑戦しては はみ出してしてしまい、自己嫌悪に陥る繰り返しです。(笑) 先週のオフ会でMOCHIさんのお話を伺いました。 2001年の小児科学会が青森で開催されるので それに参加できたら、是非お会いしたい物です。 鬼が笑うような話で済みません。(^^;) |
東京オフ会は楽しまれたようですね。収穫はどうでした?。 強風のキャノピーはゾルを剥がすまで油断できません。 自分的には直線を描くのは筆よりもカッターの方がやり易いので マスキング法にしていますが、修正入る可能性もあります。 今回は特にモールドがわかりにくいキャノピーだったので 実は心配しています^^;;)。 再来年こちらにお越しになるかもしれないんですね。 自分は多分まだこちらにいるでしょうから、是非お会いしましょう。 [From MOCHI] |
お久しぶりです。久々に遊びに来ました。 ハンス君は青森にも沢山並んでいるのではないでしょうか? MOCHIさんのリタッチ見てみたいです。 是非トライして見て下さい。 5月5日はデジカメ映像をお送りしたいと思います。 それでは、また。 |
ハンス君は一応こちらの2軒で売り切れていました。 入荷数が一桁とかのレベルだったようです。 今頃2回目の入荷が入っているかもしれませんが、あたしは 一人しかゲットしていないので、まだ手術は躊躇してます(^^;。 1/6にも更新かけたいものがあるんですが、がちょっと正統派じゃないので これも躊躇してます。 5月5日の画像楽しみにしています。 [From MOCHI] |
作りませんよ。My father doesn't make models. けどこうやって僕が模型を好きでいるのは、むか〜〜〜し、むかし親父が作ったんですよ。一つだけ。でっかいの。たしか、アメリカのM113っぽいやつと戦車の組み合わせだったと思う。(ろくなのじゃなかったとおもう。けど、当時幼稚園生か小学低学年だった私の目には格好良く写ったんですよ(格好良く写ったのは親父じゃないぞ!もけいだぞ!)。 そんなところです。息子さんが作らないのは結構辛いんじゃないんですか? |
やっぱ作りませんか。でもう・・・。さんが生まれた後も 作っていたという訳ですから、一応大人のモデラーだったんですね。 自分らが中学生の頃は、模型というものは子供の遊びという認識を 当時の大人たちが持ってましたから、あたしが中学に上がる頃には 親から「もうプラモは卒業しなさい」なんて言われたものです。 その頃に比べて今がいい時代かどうかはわかりませんが、 う・・・。さんのお父様が模型の経験があるのなら、趣味として 続けていく上で邪魔はしないでしょうし、良き理解者になるでしょう。 よく言われることですが、今模型を作る年齢層の中心は昔の模型少年が そのまま移行しただけで、う・・・。さんのような新しいモデラーが 多く育ってきていないのは悲しむべきことですね。 まわりの同級生で模型を作る人間はあまりいないんじゃないですか?。 うちの息子達も学校でミニ四駆が流行っていた頃はせっせと作ってましたが、 それだけです。模型制作がおもしろいというんじゃなくて、 ただまわりの友達がやっているからということだったんでしょうね。 [From MOCHI] |
そーなんですか。次男さんが。息子さんは模型やるんですか? |
そ〜なんですよ。うちは高一の長男を筆頭に次男、三男、四男、五男が いるんですが、誰一人ミリタリー系というかスケールモデルに 見向きもしません。三男が一時エバンなんとかを作っていましたが、 TV放映が終わったら全然作りません。オヤジが居間に作品を 並べてる上に、一生かかっても作りきれない(これ禁句(^^;、定年後に 毎日作る)キットを抱えてるんだからもう少し興味を持つのが 当たり前だと思うんですが。むしろう・・・。さんのような中学生が いることの方が不思議です。いや、まだ日本の中学生にも希望が 持てますね。ちなみにう・・・。さんのお父様はスケールモデルは作ります?。 [From MOCHI] |
こんにちは,もうひといきで強風の完成ですね。MOCHIさんは元々は飛行機 の人なんでしょうか,手馴れた感じで凄いことされてますね。私も強風作ったんですが,きれいにできませんでした。完成楽しみにしています。 |
わださかさんの強風は拝見して参考にさせてもらってます。 機体色がいい感じですね。あたしは色の道が得意じゃないので タミヤをそのまま素直に使いました。色はとても大事だと思うんですけど、 混色すると「あ〜でもない、こ〜でもない」とどんどん塗料を加えて、 膨大な量が出来上がっちゃうんです(^^;。 自分は中学高校時代(25年も前ですね(^^ゞ)タミヤのMMからAFVにはまって、 フジ出版のドイツ側から書かれた戦記を読みあさるうちに飛行機も かじるようになりました。それでもミリタリーフィギュアやAFV主体だと 意識していたつもりなんですが、飛行機モデラーの多い「だんぶり」に入ってから (ウケねらいで?(^^;)飛行機も作っています。 たまに合同例会なんかで自己紹介する時は、専門はdioramaだと言います。 あたしの作品を見てもらえばわかるように、ほとんど「人」が登場するように 心がけています。もっともただ空を飛んでる飛行機にパイロットが 乗っているからと言ってdioramaとは言えないかもしれないけど、 一応それも情景作品だと考えています。 [From MOCHI] |
そうそう、機銃同調装置は、ポルシェ博士の発明ですよね。(確か、、、。)第一次大戦機は全く詳しく無いのですが、資料は洋書を探すしかないみたいですね。 シルバー塗装の強風を見てると、胴体やフロートのラインが力強く綺麗ですね。試製強風の二重反転ペラもかっこいいですよね。 |
同調装置はフォッカーじゃなかったでしたか?。 WW1初期ですからポルシェ博士は時代的に合わないような・・・。 強風は試製の方がかっこいいですね。 >皆さん Shooting StarさんのHPでモラン・ソルニエNの 素晴らしい3DCG作品が始まってます。 [From MOCHI] |
説明します。 講座といっても、平野さんが作ってるのを見て聞くだけで、 質問されるわけじゃないんです。んで質問したければ質問できるんです。 場所はいつも仲田さんが使ってる、店内の模型制作スペース。 店内だからけっこうせまい。 たぶんこの内容、なんかの雑誌に掲載されるかも(MGだと思う)。 >自爆屋本舗とはたかねさんという人のHPで、週末模型親父さんのHPのリンクに載ってます。 |
店内の模型制作スペースということは見学会のような ものでしょうか。ビネットを目の前で作ったんですね。 勉強になったことでしょう。 う・・・。さんは中学3年生という話が出回ってますが、 うちの次男と一緒です(^^;。将来の期待大ですね。 少し爪の垢でも送ってもらいたいくらいです。 [From MOCHI] |
どをんも。「トブルク戦線を観よう会」です。 三週間ぶりぐらいでしたっけ。いや〜ここんとこ何かときつくって。 久々に「参戦」(「襲撃」!?^_^;)させて頂きます。いい機会ですので、この「トブルク戦線 を観よう会」というハンドルネームは長いから(^_^;)もうやめて、「旗艦グライフ」と改名 いたします。以後御見知り置きを。 それでは失礼・・・ぢゃねェー!! ヲい!! どこのどいつだ!? 「マケットのマーダーIIIが5月に発売になる」なんて言った奴は!! どの模型誌見ても、そんな記事や広告ねエぢゃねェか!! あ〜、いつ発売になるんだよ〜!! (この前初めて38tの箱に描いてあったマーダーIIIの画を見たけど、・・・カッコよかった。ぜひ欲しいよ〜) ・・・・ま、いっか。気長に待とう。ウレしいニュースもあることだし。 なんと、5cmPak38がドラゴンから発売!! 感激ィ〜〜!! |
ハンドル変更ですか。一人で発言されてるのに「〜観よう会」だと 団体のようですから新しい方がいいと思います。 AFVの人のようですからグライフというのはSd.Kfz.250の ことでしょうか。 マケットのマーダーIIIのアナウンスはないですが、 大手メーカーじゃないから仕方ないかもしれませんね。 倒産しないで発売されることを祈りながら、気長に 待ちましょう。 [From MOCHI] |
強風、塗装拝見しました。 MOCHIさん、スランプだとか言ってませんでしたっけ? なんで、あんな面倒くさいことが出来るんでしょうか?? 私だったら平気でデカール使っちゃいます(笑) すごいなぁ、日の丸を塗装で表現出来る人は尊敬します、ホントに。 う〜ん、だんだん飛行機が作りたくなってきた。 最近、塗装というものをやってないし…(笑) |
今回は塗装剥がしがあったんで塗装にしたんですが、 写真を見ると日の丸の部分はそれ程激しく剥がれてません。 それに機体色の上に日の丸があるので、あまり下地は 出ないのかもしれません。 マスキング+エアブラシですからそれ程の高等技術じゃありませんよ。 たまに別系統のものをやると進行が早くなりますが、 戦車は手つかずでした(^^;。 [From MOCHI] |
遅ればれながら 強風の塗装を拝見しました。 見方識別帯や国籍マークも塗装で行うのですね・・・ ところで、赤の塗料は一般的に隠蔽性があまり良くない様に思いますが シルバーの上なら問題無いのでしょうか? 飛行機はもう20年以上作っていませんが、今日模型店で少し心が動かされました。 |
塗装で行うと言っても帯や日の丸ですからマーキングを 筆一本で行う人の足下にも及びません。バルカンクロイツや 星マークはさすがにやる気になりません。 赤の隠蔽性は迷ったんですが、下地に白を塗っちゃうと 塗装剥げの部分に白が出ちゃうので直接塗りました。 下地のシルバーが均一なら大丈夫です。むしろ黄色の方が 隠蔽性が悪くて少し厚塗りになっちゃいました。 いつの間にかSTEINERさんも「空モデラー」になってますね(^_^)v。 たまには飛行機もいいもんですよ。 [From MOCHI] |
こんばんわ、MOCHIさん ぴーすけです。 「強風」の塗装拝見しました。いや〜見事な技術に見とれてしまいました。 ワタシもその内飛行機は仕上げてみたいと考えてますので、とても勉強になって 嬉しいです。でも、パイロット塗装はあんなに上手に塗れないと思います、 きっとトンデモナイ顔になってしまうでしょう... ちなみに、釣りの方は風雨と寒さにまけて午前中で撤退してしまいました。 ですから、釣果は「少漁」です(笑) |
48の飛行機は自分も久々だったんですが、年のせいか72よりも かなり楽です。今回ちょっと変な塗装法を試行してみたので 最後のクリアー吹きまでうまくいくかどうか・・・。 今のところ致命的な失敗はありませんが。 釣りは海釣りでしたね。少漁でも収穫があったなら いいですよね。海の魚は刺身にできますから収穫に ちょっと興味があります(^^;。 [From MOCHI] |
第9戦車大隊であります。 昨日(これ打ってる時点でまだ日曜・・・今日付が変わった。)は、陸自の弘前駐 屯地に行ってきました。 展示演習では戦車が今回は登場しなかったのですが、自走無反動砲が3両程 登場して、結構動きのある演習でした。 写真を撮る目的もあったんで、ガシャガシャ撮ってたら、24枚撮りのフィルムを 3本もつかってしまいました。 今度、画像掲示板に投稿しますね。 ・・・今回少し気に入らなかったのが、車両試乗が整理券必要だったこと。 今までなかったことなので、今更どういうことだと。それを楽しみに来ていた友人は かなり不満たらたらでした。まずは報告まで。 |
陸自の開放日はあたしも弘前しか行ったことがないんですが、 今は桜が満開だそうですね。自走無反動砲って60式ですか?。 まだ生きているんでしょうか。 車両試乗の整理券って前もって葉書で申し込むんでしょうか。 ヘリや護衛艦なら仕方ないですが、何の車両でしょう。 昔は戦車の後にかごを付けて、主に子供達を乗せて 走ってましたけどね。 画像掲示板よろしくです。 [From MOCHI] |
MOCHIさま >昨日は職場で一人オフ会をやってました(ioi)。 ぐはっ、そう言っていただけると、、、、 実は私の方も「カキコミがあったのに消してしまった」というのが あいまいでして、なんとなくあったはずのがー、、とい感じでした。 あっ、ちなみに私はシラフでコレですから始末悪いです(TT; ・・・にしても書いたかも覚えてない(?)ほど飲まれるとは、(汗 |
昨夜はそんなに飲んでいないと思ったんですが、 職場の端末の前で寝てしまって気が付いたら朝でした(^^;。 取り外した車のシートを使っているもんで、寝心地が いいんですよ。 たばさ組長のところに書いたのは覚えているんですが。 [From MOCHI] |
えー今日オリオンモデルズで、平野さんの模型講座が開かれました。 その一部を書きたいところですが、何度もかけないので、 自爆屋本舗(BBS)をご参照下さい。 >大したこと書いてないっす。 |
模型講座って教室でやるんでしょうか。最近そういう経験は 免許の講習だけしかないので、もし行ったら緊張しそうです。 質問されて当てられたらどうしましょう(^^;。 自爆屋本舗(BBS)というのはどちらさんでしょうか。 [From MOCHI] |
さきほどは早速HPをご覧頂きありがとうございました。 透明シリコンですが、封入用と書いてあって型取り用ではないようです。 封入用といってもポリテルのように表面がべた付くことは無さそうです。 一応、硬化剤は危険物みたいです。通販は厳しいかも。信越シリコンは メジャーなメーカーなので、型取り用を置いてる店に注文しては? もっとも1kgは多すぎますかね。 あと、鉄道模型のメーカーでトミックスってありますよね。そこから 同種の水表現用の材料が出ているらしいです。 |
今日模型屋の顔を出して来たんですが、信越シリコンの KE-108は発注を入れてくれているようです。 ただ流通関係が弱いのでいつになることやらわかりません。 トミックスでも出してるんですか。でも見かけたことが ないですね。今度から注意しておきます。 その他輸入品でE-Z WATERというキャンデーのような 粒が入ったものが2袋あるので、まずこれを使ってみるか とも思っています。 [From MOCHI] |
MOCHIさま MASA’Sモデルファクトリーの管理をしておりますE弟と申します。 先程上記掲示板のログをいじった際にMOCHIさまのカキコミを誤って 削除してしまったようです。 誠に申し訳ありませんでした。 |
いらっしゃいませ。 昨日は職場で一人オフ会をやってました(ioi)。 泥酔状態でそのまま寝てしまったのでよく覚えてないんですが、 別に気にしないで下さい。ほんとに覚えてないので、 消してもらった方が良かったかもしれません(^^;。 [From MOCHI] |
強風、もうすぐ完成ですね! 剥がし具合が楽しみだなぁ。 やっぱり、水上機はいいですね。 そういえば、48で紫雲のレジンキットを売ってましたねえ。出来はどうなんでしょうか? |
機体はもうすぐですが、ベースは夏以降になりそうです(^^;。 塗装剥がすのは思いの外簡単です。ただちょっと擦れただけで 目的以外の所まで剥がれちゃいます。水なしベースに早目に 固定した方がいいかもしれません。 紫雲ならアオシマの72(^^;を持ってますが、48でインジェクションは 出ないでしょうからレジンキットは買う価値があるかもしれません。 出来はわかりませんが。 [From MOCHI] |
こんにっちわ!初めまして、う・・・。です。 最近一気にいろんなHPに出没しています。 私の作品、親父さんのHPに掲載されてます。 良かったらどうぞ。 以後よろしく。 |
いらっしゃいませ。 新作拝見しました。すごい躍動感ですね。 真正面の下から見たら恐いですね、蹂躙されそうで。 こちらこそよろしくです。 [From MOCHI] |
第9戦車大隊です。 この日曜は、弘前の陸自駐屯地の一般開放に行きたいという友人共の引率の ためあきません。5月2日は東京へ・・・うーむ、どうしたものか。 あと、連休明けの土日は壊滅でしょう。5月の4日あたりなんてどうなってますか? ・・・今日工藤模型寄ったら、コンテスト作品募集の広告あり。まぁ、私は出せる 状態にあらずなんですけど、まぁ、私事での重大事がどうにかカタついて、模型に 割ける時間が帰ってきたな、と。仕事がどんなにきつくとも、仕事がはねれば自 由時間。なんかやろうっと。 |
陸自見学+東京買い出しでいい連休になりそうですね。 5月4日は一応休み(のはず)です。 コンテストですか。思えば今まで一般向けのコンテストに 参加したことがありません。APMCのメンバーだった頃に 内輪のコンテスト形式宴会に参加した程度です。 競ったり比べられたりするのが体質的に合わないもんで(^^;。 今はUFOでも毎年コンテストをやってますが、だんぶりの メンバーなのでさすがに出せません。 [From MOCHI] |
塗装のはがれ表現、楽しみです むかしむかしの模型雑誌で、mochiさんのように 銀色の上から機体色を塗って、セロテープか何かで塗装をめくっていたような どういう風にめくるのか楽しみです 水の表現ですが風呂場で浮かしてフロートに水を吹きつけ(x。◎)☆へ(^^;) |
極悪バイク(^^;完成おめでとうございます。 やはりスポーク張り替えが効いてますね。 青のピッカピカ塗装はいつものタッチですごいです。 強風の塗料の剥がれ表現はもう始めてましたが、ちょっと やりすぎたような気もするので修正入りそうです(^^ゞ。 セロテープを使う方法ありましたね。でもラッカー+エナメルなので 貼ったセロテープまんま剥がれそうなので、カッターとけがき針で ちまちまやってました。 風呂場で浮かして写真撮るなら一発芸で出来そうですが、 琵琶湖に沈んだ強風になりそうです(^^;。 [From MOCHI] |
先日、水の素の話しがありましたが、透明シリコンもいいみたいです。 信越シリコンのKE-108,硬化剤CAT-108です。1キロで硬化剤付きで 5900円です。新宿ハンズに売ってまして、高透明で水表現用に作られた 物らしいですよ。「水の素プロ」では気泡の発生が多少在りますが、 このシリコンは流動性が良くそれが抑えられているみたいです。 また、キャストのように染み込んだり発泡することも無さそうです。 |
透明シリコンですか。注型用のものなんでしょうか。 キャストとは違うんですね。 色々試してみたいんですが、田舎には売ってません(;o;)。 模型屋以外には売ってないものだし、生ものなので 常時在庫を置けるものではないようです。 次回遠征で色々仕入れるつもりですが、造形材って 通販やっているんでしょうか(危険物?)。 [From MOCHI] |
例の1/15確認してきました。kimkimさんのおっしゃる通りバンダイのフンメル でした。(最近記憶力がおちてるです。。) 高いところに置いてるもので 中身までは確認してないのですが小さくバンダイ の文字とでっかく「ラジコン用」ともかいてました。バンダイでもラジコン戦車 つくってたんですね、しらなかった〜 |
バンダイ1/15ってキットなんですね。 最近再販されたやつでしょう。自分がガキの頃にも 売ってました。滅多に売れるものじゃないから スポット生産かな。 [From MOCHI] |
>琵琶湖を基地としていたらしく 強風といっしょに鳥人間!(笑) |
鳥人間コンテストも琵琶湖でしたか。 なつかしいですね(まだやってる?)。 そちら方面は未だに未知の地です。 [From MOCHI] |
>強風自体が琵琶湖を基地としていた ならば、バックはミシガンか、雄琴のネオンですね!(爆) |
バックが雄琴のネオン!、それいいですね。 いただきま・・・・せんよ、そんな(^^;。 灯火管制にひっかかります。 しかし雄琴って琵琶湖だったんですか。 [From MOCHI] |
第9戦車大隊であります、お久しぶりです。 即売会用の個人誌の原稿がようやく入稿。ようやく一仕事おわったかと思いきや、 今度は勤務先の仕事でトラプル続発。頭が痛い限り。 こんな時は、模型でも作って気持ちを落ち着けようと思ってたら、先週は時期 はずれのインフルエンザらしきカゼで高熱出して、1週間絶不調でした。 さて・・・この土曜か次週の土曜に、八戸に行きたいと思っておりまして。 ところでMochiさん、その時に3月の仙台みやげ・・・タミヤの新版ウイリスお渡し したく思うのですが、今週、次週とご予定はどうなっておりますでしょうか。 よろしければお教え願いたく、というわけで。では。この場を借りて私信でした。 |
色々あって大変でしたね。 自分は一応毎日少しずつ強風をやってます。機体だけは 早く上げて、ベースは後回しにしてIII号に移りたい思っています。 24日の土曜日は職場待機ですが、日曜は休みです。 1日2日の土日は連日日当直の強行軍となっています。 24日はだんぶりの例会もあるんですが、残念ながら欠席です。 [From MOCHI] |
御無沙汰しております。東部戦線参戦準備のために多忙であります(笑) 強風をdioramaにされるのなら、ただ単に海面から飛び立つだけではいけ ません。やはりバックに1/48の水上機母艦が必要です。是非、付け加えて 下さい(笑) |
dioramaにするならただ飛び上がっているだけではだめですね。 何かストーリーはできないかと色々考えました。 ただ、滑走する水上機の近くに海女さんとか漁師さんなどの人が いる訳はないし、お魚さん達を追いかけていた鮫が逆に強風から 逃げているような状況を妄想していましたが(^^;、強風自体が 琵琶湖を基地としていたらしくボツになりました。 と言う訳で登場人物は一人の単なるベースになりそうです。 [From MOCHI] |
強風、拝見しました。 いいですねぇ、景気良くプロペラが回ってて! フィギュアもいい感じです。私はまったくパイロットは乗せない口なので… 1/48なのに目があるとは凄いですね。 私も実家に帰ったら、飛行機作りを再開しようかなぁ、 なんて思ってますが、どうなることやら… 在京中に会えると嬉しいんですが、難しいですよね。 >Teruさん 1/15のナスホルンはバンダイのフンメルを改造した物では? 詳しいことは判りませんが、何故かバンダイはホイシュレッケまで 出してます(爆) なんでナスホルン出さなかったんだろう? それとも出てるのかな?? |
皆さん戦車の人が多いのに見ていただいてありがたいです。 プロペラは回転を落としてブレードの影が写るように 撮りたいところです。 飛行機モデラーと戦車モデラーって何故か棲み分けされてることが 多いですね。細かい手法は違うけど自分はどちらも好きです。 バンダイのホイシュレッケって1/15ですか?。 砲塔を外せる変な車両ですよね。確か1/30でニチモ?からも 出していませんでしたっけ。 24日のオフ会頑張って下さい(何を?(^^;)。 [From MOCHI] |
この間買ったのは1/35のです。日曜に1/16のキングタイガー見ましたが でかいですね。仮に買ってきたとしても 制作場所や置き場所の問題が・・・ それに塗料どのくらいつかうものか。エアブラシよりも缶スプレーのほうが 効率よさげですが MOCHIさんのタイガーはどんな塗装法で仕上げたのでしょう か? あと、UFOにあった1/15ナースホルン、何者でしょ?? |
1/16は大きいですが、細部はむしろ1/35の方がよくできていると 思います。自分の場合は基本塗装は缶スプレー、迷彩がエアブラシ だったと思いますが、作ったのが10数年前なので よく覚えてません(^^;。ラジコンのため強度を考え コーティングはランナーをラッカーシンナーに漬け込んだものを 使いました。ポリパテやエポパテなんてありませんでしたから。 1/15ナースホルンて完成品ですか?。気が付きませんでした(^^;。 フンメルならバンダイで出してますが。 [From MOCHI] |
そうなんです。なんかたまに話しが食い違うことがあるのですが、 「水の素プロ」は「水の素」とは別物なのです。ただ、熱で造形するので、 波の造形が難しいかも。なにしろテスト程度にしか使っていないので。 透明キャストを使う場合は流し込みの際に染み込んだり、漏れたりする ので、注意が必要です。昔、これを怠って大変な目にあいました。 家のBBSに金子先生が書き込みされてるので、思い切って質問してみては? |
「水の素プロ」は近所の模型店に探しに行きましたが、 ありませんでした。自分の持っている1セットでは 足りないので最低もう2〜3セットは欲しいところです。 ベース全体が水の上にものが飛行機なので、金子さんに 直接話題を振るのもちょっと・・・(^^;。 [From MOCHI] |
強風製作記拝見いたしました。 実は強風ってけっこう好きな機体で、水上戦闘機業界トップクラスの逸品と いうのもさることながら、業界自体のツブシがきかなくなってしまった あたりにも非常にそそられてやまないものがあります(笑) パイロットフィギュアがおぢさんになってしまった! とのことですが、 このレベルの機体は相当のエクスペルテでないと乗りこなせないような 気もしますので、むしろナイスな結果ではないでしょうか(笑) |
水上戦闘機業界ってWW2では帝国海軍にしかなかったんですよね。 機体自体は優秀だったので、そのまま足を付けてもそれなりに 使えてしまえるところがすごいです。 パイロットフィギュアは古い金型なので顔はのっぺりで、 日本人を意識して描いていたら結果がおじさんになりました。 後で使おうと思っているマーキングを調べたら、搭乗者は 中尉さんだそうですが、どっちかと言うと特務中尉の顔です(^^;。 [From MOCHI] |
強風ですか。ジオラマにしたいのですね。「水の素プロ」はご存知ですか。 塩ビ系樹脂でゼリーのような弾性があり、無色透明と色付きがあります。 (「水の素プロ」は「水の素」とは別物です。) コンロで熱して溶かし、流し込みます。プラを溶かすほどの温度ではなく 薄く何層か重ねれば厚もりもできると思います。 ウレタン(プラキャストなど)などの透明のモノは5年ほどで茶色く 変色してしまいます。不飽和ポリエステル系(ポリテルなど)はプラを 溶かします。また表面のべた付きが消えません。空気硬化剤(パラフィン樹脂) を添加すればべた付きを無くせますが、透明度が落ちてしまいます。 ドールハウスやトールペイントで使うコート剤に透明厚もり用があります。 感じとしては透明のボンドみたいで、あまり厚もりするとヒケと気泡が でてしまいます。 総じて「水の素プロ」がベストと思います。1500円で鉄道模型店か 建築模型を扱っている画材店っで売っています。 |
「水の素プロ」は持ってましたが、まだ使っていません。 「水の素」とは全く別物なんですか。知りませんでした。 大量に使うとなると「水の素プロ」は高目ですが、 こちらの店にまだ売っていたら複数仕入れてきます。 キャストが変色するという話は聞いていましたが、 ものが強風ですから南洋の青い海というより国内の 琵琶湖あたりの水になるので変色してもいいかなと 思い始めています。 いずれにしても「水の素プロ」がベストという話は 助かりました。ご教示ありがとうございます。 [From MOCHI] |
今晩は、MOCHIさん。ぴーすけです。 リンクの件ありがとうございます。早速リンクを貼らせて頂きましたのでお手数 ですがご確認御願いします。 まだまだ発展途上(本当に発展すかは不明)のモデラーですが今後ともどうか 宜しくお願いします。 |
こちらからもリンクを張らせていただきました。 こちらこそ今後ともよろしくお願いします。 [From MOCHI] |
どうもはじめまして、と言うかHP開設時にせっかく御訪問くださったのに 今まで御無沙汰してまして、大変失礼いたしました。 誠に勝手で申し訳ありませんが、宜しければリンクを貼らせて頂きたいのですが 宜しいでしょう? |
どうもご無沙汰してました。 飛行機もやられるんですね。トップのスツーカは 模型かと思っちゃいました。 リンクの件承知しました。こちらからも張らせて いただきますね。 [From MOCHI] |
UFOに透明レジン入荷してましたよ。たしか2000〜3000円くらいの 箱にはいったやつでした。レンズ制作に使おうかともおもいましたが、結局 キングタイガーに化けてしまいました。 あ、うちのBBSにきてる いおりさん は仙台在住の20代かわいい(笑) 女の子ですので、「でしゅ〜」連発しても許してやってください(^^; |
えっ(゜o゜)、入ったんですか!。 S脇氏に「何とかしちくりぃ〜」とお願いしていたんですが、 いいのが見つかったのかな。経年変化うんぬんは彼の 経験談だったんですが。 キングタイガーってまさかおっきいやつでは?。 いおりさんて女性だったんですね。てっきりおにいちゃんかと 思ってました(^^;。 [From MOCHI] |
水の素材ですか・・・・・・ わたしも探しましたが雑誌でプラキャストっていうモノを使って た記事をみました。これって液体レジンかな? 水の素はただのパラフィンらしいし・・・・ 木工ボンド積み重ね作戦はヒケがきついし・・・・ 難しいですね |
プラキャストというのは透明レジンでしょうね。 こちらではそれも売ってまっせんが、経年変化が あるようです。 水の素は大量に使うのはつらいし、強度が弱いですね。 木工ボンドは中学生の頃実験しましたが、もの凄いヒケで 水平面になりませんでした。 MAの新製品案内に載っているとなかむらさんが言っていた 水面表現セットを問い合わせしてみます。 [From MOCHI] |
おっしゃるとおり画像が検閲にひっかかったようです さっそくFTPし直します バイクはタンクの塗装ですっかりスピードダウンしました もう先は見えてるのですが… |
不許可画像拝見しました(^^;。かなり形ができてきましたね。 タンクの塗装は車のボディーと同じで気を使うでしょうね。 でもなかむらさんの手にかかったらピッカピカになるでしょう。 [From MOCHI] |
強風拝見しました。 「いやがるおじさんを」は笑ってしまいました。 またしても注射針の登場(ピトー官)は羨ましい(笑) 昔は昆虫採集セットなんかで売っていましたが・・・ それにしてもベースは難しそうですね・・・ 昔ウォーターラインシリーズを作っていた頃、くしゃくしゃにした アルミホイルをベースに脱脂綿を波にしていた頃を思い出しました(笑) |
おぢさんはほんとにいやがっていたので無理矢理瞬着で押し込みました。 注射針は最近は売ってないんでしょうか。持ち歩いていると K察屋さんに疑われちゃうかもしれませんね。 ベースの水素材は何かいいものはないでしょうか。 透明シリコンは経年変化がきついらしいです。 [From MOCHI] |
強風が進み始めましたね。 しかし、このキットはパイロットがついて無いとは、 どうもタミヤらしく無いですね。 これは、水面を滑走するダィオラマになるのですか? あと、3号戦車も忘れずに....(笑) |
タミヤはパイロットを付けるのを止めちゃったんでしょうか。 結構出来がいいので気に入っていたんですが。 1/48の別売フィギュアは飛行機の傍らに置くことが 前提のポーズばかりなので座像は貴重です。 水面を滑走・・・ん〜、痛い痛い(゜o*)。 [From MOCHI] |
組みたて完了して 一段落ですね。しかしそれ以上の苦労がありそうなベース が控えてるなんて大変そう・・・。一息つくためにも三号再開ですか? (敷き紙につかわれてる設計図が、無意識に訴えかけてるとか) |
ベースは今日シリコンの安い接着剤で実験して失敗したところです(^^;。 帝都の模型店では色々な水の素材が並んでいるようですが、 こちらでは入る予定がないようです。 III号の説明書は別に敷き紙に使っている訳ではなくて、 作業スペースが重複しているということです(^^ゞ。 III号も上半身はほとんど出来ているんですが、こちらも 戦車が完成してもその先が見えないので足踏みです。 [From MOCHI] |
強風、ちゃくちゃくと進んでますね。 パイロット、とってもいい感じが出てますね。塗料は何ですか? バッテリーは、デジカメで使えなくなった瀕死の乾電池を使えば いいんじゃないでしょうか? 水表現が楽しみです<ぷれっしゃ |
ここまでは進みましたけど、後の見通しが着きません。 パイロットの塗装はパクトラじゃないタミヤエナメルです。 デジカメの瀕死電池はコードレスヘッドホンに使ってますが、 たくさん貯まっていて一生使えそうだと思っていたところです。 水表現・・・う〜ん、痛いです(゜o*)。 [From MOCHI] |
強風は動力源が水面下に なんのこっちゃ(^O^) さすが!パイロットに力が入ってますね 写真ではとても48には見えませんね 私もバイクに乗っかるお嬢様を 物色しようかな(大嘘) |
動力源を水面下にしたいんですが、水の素材がまだ決まってません。 ある程度の量と強度が必要だし、飛沫なんてどうしようかと 頭を抱えてます。最悪スタンドモデルで飛ばしちゃうかも。 パイロットは中古で塗装もテキトーです(^^;。 レジンの座像でも手に入ればラッキーなんですが、 需要がないんでしょうか。 1/12のお嬢様ならキャラ物を探すしかないでしょうか(^^;。 4月8日の画像リンクが切れてませんか? [From MOCHI] |
ハンス君を入手されたそうですね。 こちらでは、予約数がやっとの店があるかと思えば、そうでもない店もあるようで、 実際どうなっているのか分かりません(苦笑) でも、いじくり回すには面白いので複数入手を考えていたので構わないのですが、 複数箇所から送られて来る箱を見て家族の視線は・・・・(笑)。 |
こちらではそれ程品薄ではなさそうです。1/6コレクターも あまりいないのかもしれません。 無帽ヘッドとしてはとても出来がいいので複数購入も 考えますが、せめて頭髪の色違いが欲しいです。 複数箇所から同じ箱が送られてきたら疑惑の視線で 見られるでしょうね(^_^)。 [From MOCHI] |
師匠、こんばんはです。 今、ディオラマベースを作ってるんですが、草木って難しいですね 先日、麻ひも買ってきたんですがうまくつかえませんでした。 なんか、いい方法ないでしょか? また、ウォッシングでも悩んでます。というのも拭き取ると必ずといって いいほどトラぶります。例えば下地塗料が剥げたり、プラが溶けたり・・・ もうウォッシングをやめようとも考えるのですが・・・・ あっ悩みの相談室になってもうた(笑) |
麻ひもはそのまま使う場合もありますが、ボンドを塗って粗目の シーナリーパウダーをふりかけて葉っぱにしたりしますね。 乾燥パセリもいいようです。 麻ひもは長さをバラバラになるようにした方が自然な感じに なります。 ウォッシングはエナメルですね。溶けるのはプラの材質にもよるので ランナーで確かめてからやった方が安全かも。 下地については自分はラッカー主体なので剥げたことはありませんが、 あまりジャブジャブやらない方がいいようですね。 今回はマケットのプラのせいでしょう。あたしも気を付けます。 [From MOCHI] |
>なかむらとおるさん フィギアーを見ていただきましてありがとうございましたm(__)m。 ストックの部分はレッドブラウンで下塗りをして、薄いブラックで木目を書き、 その上からレッドレザーでドライブラシをかけました。 実物の銃のストックはけっこうツヤがあるようなので、上からクリアーをかけた ほうが良かったかと反省してます(^_^;)。 |
やっぱり木製部分の表現は誰でも苦労するところです。 このキットの装備は正確に1/12のようなので見せ場の一つですね。 旧軍のストックならピカピカだったんでしょうか。 [From MOCHI] |
そういえばドラゴンからインデアンが発売されるそうですね 頭に羽飾りが付いてるのかと思ったら なんと、オートバイなんですって むーさん、はじめまして 日本兵拝見致しました 歩兵銃のストック部分最高ですね |
オートバイと言えば、なかむらさんがいきなりバイクを 始めてビックリです。てっきり飛行機モデラーに 転向したと思っていたので。 しかし新しい製作記からいきなりスポーク張りとは すごいですね。やっぱりイヤなことは最初にクリア しておきたいと、クリアできなければ上げないという スタンスでしょうか。見習いたいっす。 [From MOCHI] |
そういえばドラゴンから発売されるアクションフィギュアは, もう出たのかしら。 相変わらずG3の調子はいまいちです。 同僚からは「G3」じゃなくて「Gろ」などと呼ばれています(泣) |
ドラゴンのアクションフィギュアは今日(と言うか昨日ですが) 発売です。世界的に品薄らしいので見つけたら買っておいた方が いいと思います。 「Gろ」は例によって新しいシステムがリリースされるまで 安定しないんでしょうか。 [From MOCHI] |
早々に1/12?フィギアーご覧いただきありがとうございました。 1/35以上のスケールは初めてのうえ、コンテストのタイムリミットが近づいてましたので 仕上げが雑になってしまいました。 YSのコンテストの結果はまたご報告いたします。 |
バッチリ服の艶が消えていいと思います。 大スケールの日本兵は少ないから目立つかも。 コンテストを見に行けないのは残念ですが、 いい結果をお祈りしています。 [From MOCHI] |
春めいてきましたね。週末は花見に出かける人も多いんでしょう。 私は子守りを仰せつかってます。(笑) MOCHIさんへ >天井のマークはマークソフターを使ったんでしょうか モデラーズのブツを使用してます。デカールがヘロヘロになります。 少し長さが足りなくなったのでエナメルの艶消し白でごまかしてます。(^^;) まーぼさんへ >ベランダ塗装には良い季節になりました。塗りまくって下さい! そうなんです、春が一番良いんです。夏は暑くて、暑くて。 下手すると塗装中に熱で変形した場所が見つかったりします。 でも現在は塗装にまで行き着いてる物が無かったりします。(^^;) kimkimさんへ 確かに大きく見えますね。自分でもびっくりしました。 私も照明などの写真の取り方を勉強したいと思ってます。 でもその前にまともなデジカメが欲しい。(笑) |
こちらでは昨日雪が降っていましたが、今日はいい天気です。 でもあたしは週末職場に缶詰めです。 部屋にベランダがあると塗装、撮影に便利ですね。 うちの模型部屋は換気扇はあるものの住宅が東部戦線仕様なので 密閉性が高いです。 [From MOCHI] |
>文月さん クロムウェル、拝見させていただきました。 ほんとに自然光がいい感じです。なんか存在感があって スケール以上に大きく見えます。 写真の撮りかたをもっと勉強しなきゃと思いました。 照明とかかなりいい加減なんですよ・・・ でも普段蛍光灯で作ってるから、自然光で撮ると イメージががらっと変わっちゃうんですよね… T34のときはあせりました。 |
やっぱり部屋で深夜に撮ることが多くなっちゃいますね。 dioramaなんかは外で撮った方が実感が出るのかも しれません。GIジョーのGOROさんの写真なんかは 大自然の中で撮っているので、とても臨場感ありますから。 [From MOCHI] |
文月さん いい色でてますね。 自然光撮影、いいなぁ〜。私もやってみようかな・・・。 ベランダ塗装には良い季節になりました。塗りまくって下さい! MOCHIさん やっぱ素組のお気楽モデリングしかないでしょう・・・。 |
自然光撮影はいいですね。でも休日の晴れた日に 限定されるのがネックです。早起きして朝撮るという手も ありますが、遅刻したことがあります(^^;。 強風はお気軽のつもりで始めたんですが、大事になっちゃいました。 別のを始めますかね(^^;。 [From MOCHI] |
こんにちは。今回はドラゴンのドイツ兵を アップしました。ユニフォームも着せ替えたり してみました。よかったら見てくださいね。 7800円でしたが手に入りました。 |
おお、もうゲットされたんですか!。 さっそく拝見しましたが、顔や装備などなかなか 良さそうですね。髪型がドイツ兵カットなのは 好き嫌いがあるでしょうが、ドイツ兵らしくていいのかも しれません。 GOROさんのは背景、撮影がいいので実物より 良く見えちゃっているかもしれませんが、こちらでも 発売されたら絶対買います。 7000カウントおめでとうございます。 [From MOCHI] |
文月です。今年になってやっと1つ完成したので画像ボードに 登録させていただきました。ご笑覧ください。 ちなみに自然光の下での撮影です。 場所は私の塗装部屋。(ベランダとも言う (^^;)) ああ、新しいデジカメと埃の飛んでこない塗装部屋が欲しい。(T_T) |
毎度ありがとうございます。 イギリス戦車らしいいい色になりましたね。 やはり自然光の方が本物らしく見えるようです。 天井のマークはマークソフターを使ったんでしょうか。 今年最初の完成品ということですが、頑張ってますね。 もう四月だというのに一つも完成してないあたしは 異常ですね(^^;。 [From MOCHI] |
>前線のタンクローリー これ、私も気になってたネタなんで参加のお許しを(笑) あるトラックの写真集で、第1戦車師団所属のタンクローリー(車種、現在不明) の写真を見ました。じつは結構使ってたんじゃないかと睨んでるんですが… ただ、マイソフさんによるとドイツ軍の編成は編成表どおりだったらしいので (その編成表が何千枚もあるらしいが(爆)) その編成表にタンクローリーがあれば使ってたのでしょう。 いま、兵器局の制定した「車両番号」なるものを調べていたら 「航空機用燃料トラック」はあっても「燃料トラック」はありませんでした。 ということは、地上部隊用のタンクローリーは存在しないということに なるんですかね? 考えられるのは、本来ルフトバッフェの装備であったタンクローリーを ねこばばして、編成表でっちあげて使ったということになるのでしょうか? う〜ん、ドイツ軍はややこしいですね(笑) |
師団所属のタンクローリーがあるなら前線でも給油したという ことですね。戦車の給油中の写真はジェリカンからのものしか 見たことがありませんが、実際はアイテムがマイナーなために 写真に残らなかったということも考えられますね。 [From MOCHI] |
らくがきボード | 1999年3月 | 1999年5月 |