このページは旧模型画像ボードです。
No.78 | 1999年11月28日 09時41分 |
名前 | ブースカ(1998年07月27日 23時09分投稿) |
メール | bu-suka@fa2.so-net.ne.jp |
タイトル | 大和主砲(1/700 タミヤ&クリッパー) |
本文 | オリンパスC-400L(35万画素)のレンズ部に ドイツ製SPIEGEL POCKET-Eという虫眼鏡(^^ゞをあてがって 撮影したモノ。5cm強くらいの接写だったと思います。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.77 | 1999年11月28日 09時40分 |
名前 | ジェイ(1998年07月26日 03時22分投稿) |
メール | uenohata@archiweb.com |
タイトル | Re: 滅多にみれないもの(^^ゞ(SadMac) |
本文 | 〉壊れた........................(-^^)- これは、おっかない画像ですね。もう見せてもらいましたから、 自分の目で確かめたいとは思いません。 ジェイ |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.76 | 1999年11月28日 09時38分 |
名前 | ジェイ(1998年07月19日 15時34分投稿) |
メール | uenohata@archiweb.com |
タイトル | 映画「Saving Private Ryan」の、タイガーとの戦闘シーン |
本文 | 最近公開された写真の1枚です。キャタピラはひどいもんですが、 雰囲気は結構いけてるんじゃないでしょうか。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.75 | 1999年11月28日 09時36分 |
名前 | 桜樹ルイ16世(1998年07月19日 01時22分投稿) |
メール | d_kami@gc4.so-net.ne.jp |
タイトル | Re: マーダーIII |
本文 | 〉なんでしょうかコレは激似ですね。まさか本物? |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.74 | 1999年11月28日 00時38分 |
名前 | ブースカ(1998年07月13日 14時40分投稿) |
メール | bu-suka@fa2.so-net.ne.jp |
タイトル | 滅多にみれないもの(^^ゞ(SadMac)(Apple社製Macintosh) |
本文 | 壊れた........................(-^^)- |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.73 | 1999年11月27日 23時01分 |
名前 | 文月(1998年06月29日 09時48分投稿) |
メール | fuzukihs@fat.coara.or.jp |
タイトル | M10仮装パンター(アキュリット・アーマー タミヤ) |
本文 | 2年ぐらい前に造ったものです。レジンの部分が本体よりやや大きめで、 いかにも後から引っ付けましたと言う感じです。(^^;) ま、実物も現地で工作したので、こういう雰囲気でも良いのかなと 思ってます。カラーは悩んだんですが、米軍の塗料を手に入れられたとは 思えなかったので、あっさりディープグリーンを塗ってます。(^^;) 履帯は予算不足からタミヤのベルト式のまま。(T_T) カステンにすれば良かったかと見るたびに思います。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.72 | 1999年11月27日 22時58分 |
名前 | ヘキサ弟子丸(1998年06月25日 21時03分投稿) |
メール | nv400sp@skyblue.ocn.ne.jp |
タイトル | Fi156シュトルヒ(サニー1/48) |
本文 | 文字どおり1/48のシュトルヒです。モランソルニエとのコンパチです。 (下の書き込みはなんか勘違いして失敗しました。すみません。) |
画像 | ![]() |
削除する | |
mamoru@mochizuki.com | 管理 |