このページは旧模型画像ボードです。
No.176 | 19100年4月30日 23時48分 |
名前 | Ken-ichi |
メール | webmaster@masaaki.com |
タイトル | Viking chief, ANDREA MINIATURES 90mm |
本文 | 連休でおやすみする前にようやく型になりました。 まだウェザリングもしていなんですが とりあえず投稿します(笑。 |
画像 | |
削除する | |
No.175 | 19100年4月27日 13時30分 |
名前 | Sammy-Q |
メール | |
タイトル | CB(田宮模型 1/12) |
本文 | これといった特殊加工はしていませんが、 そこそこのコンディションです。 750=ホディカラーは、シルバー7/ガンメタ3くらいで調合。 400=ブレーキ周りだけでも4色以上使用しています。 サイレンサー部分等の、小パーツの継ぎ目処理もしています。 |
画像 | |
削除する | |
No.174 | 19100年4月26日 03時48分 |
名前 | Sammy-Q |
メール | fwnz4121@mb.infoweb.ne.jp |
タイトル | 館林見晴(海洋堂 1/5) |
本文 | レジン製(自組み)じゃないのが残念ですが、 リペイントです。 デジカメでの初の撮影なので、投稿に至りました。 ちなみに、ポルシェのキーは実物です。 ・・・ あ、ちょっと(かなり)異色ジャンルで恐縮です。 |
画像 | |
削除する | |
No.173 | 19100年4月25日 22時10分 |
名前 | TOSHI |
メール | ZVT07205@nifty.ne.jp |
タイトル | TONY(KAWASAKI KI−100) |
本文 | 着手から10日で完成させました。 汚し塗装に初めて挑戦して見ました。 いつもは、ピカピカに仕上げる自動車とは対極に位置するのが 飛行機ですね。ちょっと抵抗あったけど、自分なりにうまく 出来たような気がします。 |
画像 | |
削除する | |
No.172 | 19100年4月19日 23時28分 |
名前 | ボスケ |
メール | p964c2@anet.ne.jp |
タイトル | TAMIYA 1/10 |
本文 | 実は、ある方の実車をモデルにしています。 911EGOのVol.5に掲載されています。 |
画像 | |
削除する | |
No.171 | 19100年4月19日 23時25分 |
名前 | ボスケ |
メール | p964c2@anet.ne.jp |
タイトル | TAMIYA 1/10 |
本文 | こちらの皆さんの足元にも及びませんが、 人間より速く走れます。 ステッカー類はほとんど自作です。 |
画像 | |
削除する | |
No.170 | 19100年4月12日 23時06分 |
名前 | TOSHI |
メール | ZVT07205@nifty.ne.jp |
タイトル | 三菱艦上戦闘機試製烈風 ファインモールド1/72 |
本文 | みなさん、はじめまして。最近、昔の飛行機にはまり始めました。 これは2月から3月にかけて北海道に出張している時に、ホテルの近く の模型屋さんで偶然見つけました。 ファインモールドも前から気になっていたので思わず買ってしまいました。 |
画像 | |
削除する | |
mamoru@mochizuki.com | 管理 |