このページは旧模型画像ボードです。
No.162 | 19100年3月25日 09時23分 |
名前 | 0316 |
メール | th316@sa2.so-net.ne.jp |
タイトル | イタレリ 1/35 ヘッツァー |
本文 | 反対側の画像です。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.161 | 19100年3月25日 09時21分 |
名前 | 0316 |
メール | th316@sa2.so-net.ne.jp |
タイトル | イタレリ 1/35 ヘッツァー |
本文 | 今回は、単品でヘッツァーを作ってみました。 迷彩は難しいのは元より、私は1番安い田宮の3500円のエアブラシなので、 とりあえずダークイエロー単色で塗ってみました。(単色の方が好きです) 早く乾かそうと思ってドライヤーをあてたら、一部グニャッったので、 毎度のようにダメージとしてごまかしました。 これも、いずれは簡素ヴィネットにするかも知れません。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.160 | 19100年3月20日 21時31分 |
名前 | しんた |
メール | skato14@ibm.net |
タイトル | 疾風 ハセガワ1/48 |
本文 | 投稿、第2弾です! キットの出来がすばらしいので楽しく製作することが出来ました。 画一的な塗装にあきていたので茶褐色迷彩の防空戦仕様にしてみ ましたが考証的には相当いいかげんです(笑)。 パイロットは同社WW2パイロットセットより頂戴しました・・・。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.159 | 19100年3月15日 18時42分 |
名前 | MOCHI |
メール | mamoru@mochizuki.com |
タイトル | タミヤ1/16 ガラント?の未完成 |
本文 | タミヤのエースパイロットを組んでみました。無帽のおじさんの顔が アドルフ・ガラントに似てる気がしたのでこちらを使いましたが、 制帽をガラント風に被せました。そうすると制服姿の方がカッコイイので ライフジャケットを脱がせ、ベルトはプラペーパーと真鍮線で自作、 ブーツは削って普通のものにしてあります。襟や服の端はレジン フィギュアに比べあまりにも情けないのでカッターで削り込みました。 襟の階級章は少佐のようですが、肩章は大きすぎるし少佐に見えないので ここも削ってあります。騎士十字章は薄く削りプラペーパーのリボンを 付け、右胸にはスペイン十字章に見せかけたエッチングの戦功十字章を 貼り付けてあります(^^;。 バックの右側は昔買ったValiant Miniaturesというメーカーのメタル フィギュアのパッケージですが(^^ゞ。 |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.158 | 19100年3月6日 00時43分 |
名前 | 蛇の目星 |
メール | ks@mai.aki-karakuri.co.jp |
タイトル | コレクトエア1/48トラッカーがついに発売、昨日届きました |
本文 | 待ちに待った大物が昨日届いたんで、お披露目させて下さい。 海自のFにするには細工が必要なんでしょうネ? かなり見事な出来ですよ。 押入航空隊に配備されないよう・・・・ |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.157 | 19100年3月6日 00時04分 |
名前 | 蛇の目星 |
メール | ks@mai.aki-karakuri.co.jp |
タイトル | DACO-SkyLine 1/144 |
本文 | ケバイネーチャン三姉妹のはずが・・・・・ とっても出来の良いキットで(--; 簡易インジェクションはコリゴリ状態です。 粗の目立たぬ、チョー低解像度で・・・・・ |
画像 | ![]() |
削除する | |
No.156 | 19100年2月26日 23時41分 |
名前 | しんた |
メール | skato14@ibm.net |
タイトル | 陸上自衛隊普通科隊員・64式小銃 ファインモールド 1/12? |
本文 | 初投稿のフィギュアです。 自衛隊員はキットが少ないので、これが発売された ときは嬉しかったです。 旧迷彩は、夜にバッチリ目立つそうです(笑) |
画像 | ![]() |
削除する | |
mamoru@mochizuki.com | 管理 |